ご高齢の方にもシェアハウスをお勧めしたい理由

ご高齢での一人暮らしは不安がいっぱい?

手をあげる高齢者

近頃、ご高齢のご婦人の一人暮らしが増えているという話をよく耳にします。

旦那様に先立たれてしまったご婦人で、否応なく一人暮らしをすることになってしまった…というケースです。

奥様に先立たれてしまった男性の一人暮らしもないわけではないのですが、数としては女性の一人暮らしが多いのだとか。

しかし高齢での一人暮らしには強い不安を感じる方もおられるようです。

高齢と言っても、まだ介護施設に入居するほどではない場合など、ご自宅を売却して単身者用アパートに入居を希望される方もおられます。

しかし高齢者の単身者用アパート探しは難航することもしばしば。

孤独はつらいけど自活もしたい、という方に

料理のイメージ

また、

体調が悪い時に頼れる人がいない

やはり一人でずっと過ごすのは孤独で寂しい

という不安もあります。

でも一方で

プライベートな時間も大切にしたい

家事や料理など、自分でできることはなるべく自分でやりたい

というご要望をお持ちの方もおられます。

そのような方にもシェアハウスをご活用いただきたいと思います。

共同生活を快適に過ごすための配慮は必要

協力するイメージ

シェアハウスなら、

プライバシーも適度に保ちつつ

困った時には助け合えるほど良い距離感

食事やレジャーなども分け合える

などのメリットがあります。

もちろん共同生活なのでなんでも自由気ままに過ごせるわけではなく、一つの家でお互いが気持ちよく快適に過ごせるような配慮は必要です。

ご自宅を改装して、シェアハウスにするという選択

住宅リフォームのイメージ

戸建て住宅にお住まいであれば、ご自宅を改装して、シェアハウスにするという選択もあります。

年金に加えて家賃収入が得られ、入居者の人との交流も生まれるなど、さまざまなメリットが期待できます。

場合によっては、シングルマザーの方に割安な家賃で入居してもらい、身の回りのお手伝いをしてもらうということも可能です。

事前に条件面などの話し合いは必要ですが、お手伝いをしてもらうお礼に家賃を減額するとか、手間賃を支払うなど取り決めをしておくことのメリットは検討に値するものではないでしょうか?

今の社会に必要な「助け合い」の仕組みづくり

助け合いのイメージ

若いお母さん(もちろんお父さんでも良いのですが)には、子供の目の届くところでちょっとしたお手伝いをするので安心感がありますし、ご高齢の方にとってはヘルパーさんがわりに手伝いをしてもらえて助かるというメリットがあります。

ある意味「家族に近い共同生活を送る」ことになるのですが、少子高齢化の進む今、こういう助け合いの仕組みはもっとあって良いと思います。

シェアハウスなのでそれそれの居室にオートロックを付けるなど、一定のプライバシーの確保はできますが、一つの家での共同生活をするのですからやはり「相性」も気になりますね。

そのため入居ご検討の方とは、早めに面談をするなどして「一緒に暮らして行けそうかどうか?」をしっかり検討していただくのがおすすめです。

シェアハウスへのご入居や、ご自宅をシェアハウスにしたいなどのご希望がある方は、ぜひお問い合わせください。